2018年1月21日日曜日

COPD(慢性閉塞性肺疾患)関連のスタートアップ・ベンチャーをまとめてみた

COPD (慢性閉塞性肺疾患)とは COPD (Chronic Obstructive Pulmonary Disease)という疾患をご存知だろうか。 COPDは次のように定義される。 「タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症症状であり,呼吸器検査で正常に復すことのない気流閉塞を示す。気流閉塞は末梢気道病変の慢性気管支炎と気腫性病変の肺気腫が様々な割合で複合的に作用することにより起こり,通常は進行性で推移していく。臨床的には徐々に生じる体動時の呼吸困難や慢性の咳,痰を特徴とするが,これらの症状に乏しいこともある。」 (日本呼吸器学会:COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン 第4版 .日本呼吸学会COPDガイ ドライン第...

2018年1月12日金曜日

スマホで精子をチェックできる【Seem】がすごい!  不妊治療に対するリクルートライフスタイルの提案

自宅にいながら簡単に精子をチェックできる【Seem】 不妊治療といえば、女性の方に目にが行きがち。 多くの男性は、不妊に対してあまり当事者意識を持たず、行動も起こしていない。 ところが、WHOによると、不妊原因の48%は男性側に原因があるという。 男性側も、妊活に積極できるようにという想いから開発されたのが【Seem】。 自宅にいながらスマホでできる精子の簡易チェッカーである。 スマホでできる、精子セルフチェック 『Seem』 【iPhoneアプリ専用キット】 ...

2018年1月4日木曜日

2018年、新年の目標を決めよう。KPI含め、やりたいことリスト20を作ってみた

2018年にやりたいことリスト20 例年はこんなことやっていなくて、 まともに一年の最初に目標を決めるのは今年が初めてだ。 というのも、2016年,2017年とそれといった成果を残せないまま なあなあで来てしまったということがある。 今年はしっかり目標決めて、 それに向かって突き進むことで明らかな結果を残す1年にしたい。 プライベートなことから、自分の持っているプロジェクトまで、 次元は違うけれど20このやりたいことリストとそのKPIを作ってみた。 ...