
「外出自粛」で自殺者数は減少するのか20年4月の自殺者数は例年に比べ20%減少したという、人々の予想の逆をいくニュースが流れてきました。以下の議論はとある研究会でのお話を元に展開しております。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977832.html(元記事のURLですがすでに削除されてます。。)記事ではもともと「家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因」という分析が紹介されています。これを人類学・社会学・精神学者の方々はどう見ているでしょうか。果たして見出しの「外出自粛は自殺者数の減少に寄与する」という大胆な仮説は正しいのでしょうか。※写真は本文と何ら関係のないものですFacebookの知人が、このニュースを見てこんなことをつぶやいていた。少々長くなるが引用しておく。 4月はある種「緊急事態」。そういうある種...