某広告会社の人と対話して自己分析してきたよ
東京に滞在している間に2回、友人と会って話をしてきた。
某広告系の会社に勤めている同期で、とても尊敬している。
彼は組織論とかがとても好きな人で、例えば『武器としての交渉思考 (星海社新書)』なんかを出している瀧本先生なんかと、とても親和性が高いイメージの方。
話にはとても抽象論とかメタな話が多くなるのだけれどこれが面白い。
対話していてとても崇高な気分になれる数少ない友人の1人だ。
知性が刺激される。
彼は人の自己分析を手伝ってあげたりするのがとても好きでかつ得意な...
2019年3月24日日曜日
2019年3月10日日曜日
博士の就活って、どうやってやるんですか? ②ITベンチャー編:2021卒の就活は自由解禁。進め方の話
Posted on 10:56 by Hayase Hakariya

ITベンチャーいる人との対話です
僕よりは年下なのだけれど、社会人としての人生では先輩の話。
社会人一年目の子。
どのようにして道を切り開いてきたか、
就活のやり方とか流れについて聞いてみた。
...
2019年3月2日土曜日
博士の就活って、どうやってやるんですか? ①製薬業界編:医療系IT会社の方のOB / OG訪問
Posted on 19:33 by Hayase Hakariya

3月1日就活解禁!!
今日話してきて思ったのだけれど、そう。
ちょうど昨日3月1日、2020新卒の就活が解禁された。
僕はといえば2021年卒なのだけれども、そろそろうかうかしてられない。
最近自分の将来設計や就職について頭を悩ませている自分がいる。
キリもいいので、少し最近人と会う中で色々見聞きした話をまとめてみたりしたいと思う。今日から何記事かに分けてちょこちょこ人と会って聞いた話だとか自己分析だとかを記事にしていこうかと。
どこまで続くかわからないけれど。
...
登録:
投稿 (Atom)